2.大三国志部隊編成
今日征服シーズンでこの編成の話題が出てきています。 もともと中華サイトから発明された戦法の一つですが、原文は「白嫖」、歌舞伎町のようなところでただ遊びの意味合いですが、あまり良い言葉ではなく、紳士淑女はまず口にしないですね。(紳士淑女は誰も…
学校で隣の子からノートを借りたことありますか?授業サボってもノートあれば何とかなるよね。編成に悩まされる方、強者の編成を真似ると良いでしょう。 さて、先の戦争でわが同盟一番武勲を稼いだ強者の編成を紹介します(ブログで紹介するよと本人にも話し…
スタダ編成について、ネットで多く紹介されていますが、その原理を詳しく説明するところがあまり見かけないです。スタートして10日経過も苦戦している同盟員のスタダを見て、自分なりに理解したスタダ武将選択についてまとめてみました。 ■基本的な考え 1)…
今日はこの一隊を紹介したいと思います。最初は同盟戦歴を見て驚きましたが、よくそのコンセプトを分析すると、納得できる編成でした。 まずは戦歴: 相手は決して弱い戦法と編成ではない、始計孫権、十面埋伏など星5戦法を惜しまずつけている部隊です。探…
南蛮編成で「南蛮王者」があります。実戦で、孟獲祝融夫人花鬘の一隊を見かけました。実戦結果は以下の通り(抜粋): どうでしょうか?すごいですね。では、南蛮王者は何故そんなに強いか、詳しく見ていきましょう。 ■編成と戦法 (前)孟獲 長兵方陣、反計…
聖夜限定武将王異ゲット!この武将を見てみましょう。 ■能力値 ・属性:弓兵、攻撃距離4、コスト2.5 攻撃距離長い、本営向け、コスト高くない、初期開拓から使える。 ・攻撃:88+1.42、優秀 ・防御:52+0.84、防御力高くないから、前衛に向かない、本営が良…
孫策周瑜小喬大喬の組み合わせで、武将連携「二喬」ができます。 偶に星4武将で孫策小喬大喬という編成は見かけますが、周瑜5小喬4大喬4はあまり見ないです。 戦争で戦歴を見ていくと、いろいろ面白い発見があります。 さっそくこれを見つけました。すごい…
新武将孫魯班登場。 ■能力値 策略系女将の平均レベル。 中衛も務めるし、本営も良い。 防御成長1.44、死士に変換して地利+36、前衛に持っていくことも可能。 ■固有戦法 主動戦法、準備ターン必要なし、発動確率40%、敵陣営3名をカバー、3ターン続く。ついで…
「連載第三回呉レンから部隊編成学ぶ」及び「第十四回無課金のS2」の中で紹介した霊帝編成について、ちょうど102区S3戦争中のため、いくつかの戦歴をピックアップしました。 繰り返しになりますが、呉レン対策用に編成されたこの部隊は、無課金勢にとって、…
説明:部隊編成例、中華サイト由来、参考程度でお願いします。